
世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
自転車通勤を始めて環境を保護
自転車通勤を始めてからは、満員電車の苦痛を味わうことがなくなり、同時に環境意識も高まりました。体に残っている余計・・
環境汚染を食い止めよう!
環境汚染を食い止めるには、毎日の行動の積み重ねが大事です。私達一人ひとりが将来を担う子供たちのために行動していく・・
一石二鳥のエコ暖房
ある冬の日たまたま停電があり暖房器具が使えなくなりました。仕方なく毛布を体に巻いて寒さに耐えていたのですが、おば・・
古着回収の電話でエコの意味を知った
常日頃エコという言葉を目や耳にする機会は多いけど、なかなかエコに取り組む知識が不足しています 先日、古着回収とい・・
シリコンカップで広がるお弁当のレパートリー
そろそろ主人の健康のため、毎朝お弁当を作っていますが、なるべくゴミを減らすよう、マイ箸やシリコンカップを使ってい・・
節電の味方です
原発事故以来、夏や冬の時期には節電をするように言われています。 電気も資源を使用して、作られています。 そのため・・
一般道を使うスポーツのマラソン大会でボランティアに参加した
大きなスポーツ大会ではボランティアの存在はとても重要になってきます。特にマラソンは一般道路を使用するので、警察だ・・
PM2.5について
PM2.5は、直径2.5μm以下の微小粒子状物質で、一般的な髪の毛の太さの1/30程度の大きさで、中国では深刻な・・


